平塚商工会議所会館は、JR平塚駅南口から徒歩7分、湘南の風薫る緑豊かな場所に位置しています。会館施設は「商工業者の殿堂」にふさわしい大ホール、中小の会議室等を兼ね備えており、講演会、研修会、会議、商談、展示会(但し即売は禁ず)、催物等に広くご利用頂いております。当商工会議所会員事業所の方は、使用料金の3割引でご利用頂けますので、皆様の共有施設として是非ご活用下さい。
2020年6月1日以降の貸会議室ご利用について
当商工会議所では、神奈川県の「緊急事態宣言」が5月27日に解除されたことを受け、6月1日より会議室の貸出業務を再開しております。
会議室を安心してご利用いただけるよう各種取り組みを進めてまいりますので、皆さまにおかれましてもご理解ご協力の程お願い申し上げます。
<当所の取り組み>
・スタッフのマスク着用
・貸会議室の常時換気
・収容人数の制限(各部屋の収容人数をご参照ください。)
・共用部分や備品の除菌
・会館入口におけるスプレー設置
<皆さまへのお願い>
・発熱(37.5度以上)や体調不良の方の来館を控えること
・マスクの着用
・来場時と利用後の手洗い、消毒の徹底
・利用者同士、間隔を空けた上での着席
・飲食される場合に対座しないなどのご配慮
・万が一に備え、来場者の氏名と緊急連絡先の把握(可能な範囲で)
・万が一のご利用者、来場者から感染者が出た場合、迅速な当所への連絡
皆さまには一部ご不便並びにお手数をお掛けいたしますが、今後とも当所貸会議室をご利用くださいますよう、お願い申し上げます。
2021年2月7日までの貸会議室ご利用について
神奈川県の「緊急事態宣言」再発令に伴いまして、1月12日(火)から2月7日(日)までの期間で新たにご利用を希望される場合、使用可能な時間帯が下記の通り変更となります。
・平 日:9時~20時
・土曜日:9時~17時
・日曜日:ご利用不可
しばらくの間、皆さまにはご不便をお掛けいたしますが、ご理解ご協力のほどお願い申し上げます。
会議室料金表はこちら(含消費税10%、収容人数変更中。)(530.6KB)
第1・2会議室を同時にご予約(利用)の場合、収容人数は現在40名といたしております。
備品として有線マイク2本も併せて利用できます。
〔※両会議室の仕切りはパーテーションのみであり、片方の会議室のみご予約(利用)の場合はマイクは利用できません(持ち込み利用も不可)〕
備品名 | 金 額 | 備 考 | 備品名 | 金 額 | 備 考 |
---|---|---|---|---|---|
有線マイク一式(2本) | 1,100 | 第1・2会議室同時 ご予約(利用)時のみ |
プロジェクター | 3,300 | |
スクリーン | 1,100 | 可搬式 (2階:第2会議室は常設) |
コンセント | 550 | 1ヶ所につき (容量が大きい機器利用時) |
コード マイク (3本) ワイヤレス マイク (2本) |
1,100 |
大ホールご予約(ご利用)時のみ (各種1本につき) |
講 演 台 | 1,100 | 3階:大ホール (2階:第2会議室は常設) |
テーブルクロス | 760 | 1枚 | |||
舞 台 | 1,100 | 3階:大ホールのみ | ピ ア ノ |
5,500 | 3階:大ホールのみ (調律は利用者が実施) |
舞台上看板掲出 | 1,100 | 3階:大ホールのみ |
以下、展示会開催時のみ適用 | |||||
---|---|---|---|---|---|
机 | 110 |
1脚 | 椅 子 | 110 | 1脚 |
配 膳 室 | 550 | 湯沸設備・水道茶器 |
お電話にて、お客様がご希望される会議室の空室情報を照会してください
(原則として6ヶ月前からの予約です)。
【連絡先:平塚商工会議所 総務課 ☎0463-22-2510】
〔平日8:30~17:00まで。但し、年末年始を除く。〕
※仮予約の場合であっても、所定の期日を経過してのキャンセルについてもキャンセル料をいただきます。
※仮予約の場合、本予約にするか否かのご返答は、1週間を目途に必ずご連絡ください。
お伝えした本予約期限の17時までに、平塚商工会議所総務課までお越しください。
「会議室使用等申請書」を記入の上、使用料全額を現金にて納めていただきます。
お電話にて、お客様がご希望される会議室の空室情報を照会してください
(原則として6ヶ月前からの予約です)。
【連絡先:平塚商工会議所 総務課 ☎0463-22-2510】
〔平日8:30~17:00まで。但し、年末年始を除く。〕
※仮予約の場合であっても、所定の期日を経過してのキャンセルについてもキャンセル料をいただきます。
※仮予約の場合、本予約にするか否かのご返答は、1週間を目途に必ずご連絡ください。
受け付けた内容にて使用料全額、振込先を記載した「ご請求案内」、
会議室をご利用頂くにあたりご記入いただく「会議室等使用申請書」、
その他「注意事項」を記載した書類一式をFAX番号へ送付します。
「会議室等使用申請書」の記入例を参考にし、必要事項全て記入の上、
平塚商工会議所 総務課までFAXにて送付してください
(原本は、使用日当日に控えとしてご持参ください)。
「ご請求案内」の記載内容を確認し、指定された銀行口座へ使用料全額を一括でお振込みください
(振込手数料は、お客様負担)。
平塚商工会議所会議室等使用申請書 ダウンロード用(66.7KB)
※当書面送付前に、必ず平塚商工会議所総務課へ連絡(日時、備品等の仮予約確認)をしてから、申請書を送付して下さい。
申請書を送付するだけでは予約はされませんので、ご了承下さい。
会議室には、ご予約いただいた使用時間の「10分前」より入室できます。
なお、鍵の貸出による開錠等はありませんので、10分前になりましたらそのまま会議室にお越しください。
10分前からの入室はできません。また、入室が判明した場合は、退室して頂きます。
ご予約いただいた使用時間内に会議(撤収・原状復帰)が終了するようにお願いします。
なお、ご利用中にお気付きの点、備品の追加等の要望がありましたら、備え付けの内線電話にて、
・平日8:30~17:00 → 1階総務課(内線80番)
・平日17時以降/土日、祝日 →1階管理人室(内線77番)
までご連絡ください。
※当日の予約状況によっては、ご利用いただけない場合がありますのでご了承ください。
備え付けの「会議室利用報告書」を基に各箇所のチェックを行い、併せて必要事項の記入が終了しましたら、
・平日8:30~17:00 → 1階総務課(内線80番)
・平日17時以降/土日、祝日 →1階管理人室(内線77番)
まで備え付けの内線電話機にてご連絡ください。係員が最終確認を実施します。
最終確認後、特に会議室の設備等に異常がなければご利用終了となります。
料 金 表 | 区 分 | 時 間 | 料 金 |
---|---|---|---|
全日 | 0:00~24:00 | 100円/15分 | |
最大料金 | 駐車後24時間 | 800円 | |
夜間最大料金 | 22:00~8:00 | 300円 |