
平塚商工会議所女性会
チャリティーコンサート2024
主な演奏曲
・ルパン三世のテーマ
・ライディーン
・フライングゲット
・ルパン三世のテーマ
・ライディーン
・フライングゲット
伊藤賢治 Profile
強力なパワーと繊細なコントロールから生まれる随一の表現力でこだわりの世界観を発信するSax&Vocal。自身の活動を精力的に行いながら松任谷由実、矢沢永吉のサポートするなど多岐に渡り活動を続ける。
サポートやレコーディングではほぼ全ての楽器を演奏する、音楽界の稀な「ユーティリティープレーヤー」として重宝される。アーティストへの楽曲提供やプロデュース、音楽誌の連載教則本の監修、楽曲選定、指導など活動は多岐に渡る。
2012年、自身初のAlbum『Together』を発表。リード曲でもある「Together」は、2017年12月に東京オリンピックビーチバレーの公式応援曲となり、再レコーディング後Singleとして発表。
2018年6月、既に完売となっていた1stAlbum『Together』を一部再レコーディングして再販開始。2022年3月、2ndAlbum『Burn Out』をリリース。
新世代の超絶技巧J-Fusionとして、新たな話題となっている。
サポートやレコーディングではほぼ全ての楽器を演奏する、音楽界の稀な「ユーティリティープレーヤー」として重宝される。アーティストへの楽曲提供やプロデュース、音楽誌の連載教則本の監修、楽曲選定、指導など活動は多岐に渡る。
2012年、自身初のAlbum『Together』を発表。リード曲でもある「Together」は、2017年12月に東京オリンピックビーチバレーの公式応援曲となり、再レコーディング後Singleとして発表。
2018年6月、既に完売となっていた1stAlbum『Together』を一部再レコーディングして再販開始。2022年3月、2ndAlbum『Burn Out』をリリース。
新世代の超絶技巧J-Fusionとして、新たな話題となっている。

出演アーティスト

加藤 素朗 Gt.(ギター)
メジャーアーティストのサポートからCMなどの楽曲提供、編曲、トラックメイクなど、多岐に渡る活動を行っている。

鳥垣 優羽 Dr.(ドラム)
バークリー音楽大学奨学金取得。国内外の著名ミュージシャンとのライブ、セッションを経験する。映画『This is it』でリードギターを弾いている。

近藤 佑太 Bs.(ベース)
ベーシストとして様々なアーティストのライブサポートや、ポップスやロック、ジャズフュージョンまでジャンルを問わず幅広く演奏。

壱師 美穂 Cho.(コーラス)
変幻自在の世界観で幅広い表現を持つアーティスト。役者としても定評があり、夏木陽子氏とも共演。現在は都内と湘南を中心に活動中。

工藤 寛丈 Key.(キーボード)
国立音楽大学ジャズ専修に入学しジャズ、ファンク、R&B、ポップスなど幅広く活動。現在はサポートミュージシャンとして活動。

内生蔵 裕希 Cho.(コーラス)
大人の艶と優しさを備えた声色で等身大の心を映し出すアーティスト。現在、2ndアルバムの制作を行っている。
開催日時
2024 2/23 (金・祝)
開場 12:30
開演 13:20〜15:00
開場 12:30
開演 13:20〜15:00
会場
ひらしん平塚文化芸術ホール
JR東海道本線「平塚駅」西口から徒歩8分
神奈川中央交通「平塚文化芸術ホール前」から徒歩2分
または、神奈川中央交通「見附町」から徒歩4分
※駐車場はございませんので、なるべく公共交通機関をご利用ください。
チケット〈全席自由〉
大人 ¥ 3000
小人 ¥ 1500
未就学児 無料
小人 ¥ 1500
未就学児 無料
コンサート概要
このチャリティーコンサートの収益金は全て市内小学校への集会用テント等の寄贈にあてられます。
■主催:平塚商工会議所 女性会
■お問合せ:女性会事務局 tel.0463-22-2511
■チケット購入:平塚商工会議所 (平日9時~12時、13時~17時)
ひらしん平塚文化芸術ホール
■お問合せ:女性会事務局 tel.0463-22-2511
■チケット購入:平塚商工会議所 (平日9時~12時、13時~17時)
ひらしん平塚文化芸術ホール
主なチャリティー活動報告
平塚商工会議所女性会は昭和56年に発足し、商工業の振興や社会福祉活動などを行って います。「チャリティーコンサート」を始め「エコキャップ収集」(令和3年12月終了)活動を実施し、市内の小・中・高等学校ならびに自治体の方から多くのご協力を頂きました。その他バザー活動などを実施し、各活動で得た収益を平塚市へ寄付してきました。平成26年からは収益をより目に見える形にと、平塚市民病院などに車椅子を寄贈し、令和2年からは市内の学校へ集会用テントを寄贈しています。これからもチャリティーコンサート等で得た収益は全額、テント等の寄贈にあてていく予定です。
チャリティーコンサート
昭和31年〜年に1回開催

2017年3月
NGOゴスペル広場

2018年3月
小松真知子&タンゴクリスタル

2019年3月
白井麻意子クインテット
ホテル サン・ライフガーデン チャペルにて
エコキャップ回収事業
令和3年12月終了
総重量 16.88t
車椅子寄贈
総合計92台
寄贈先
平塚市民病院62台、公民館・市内福祉施設15台、その他15台
平塚市民病院62台、公民館・市内福祉施設15台、その他15台

寄贈した車椅子

車椅子の贈呈式
テント寄贈
計9張
寄贈先
平塚市内小学校・高校 計9校
平塚市内小学校・高校 計9校

寄贈した集会用テント
2月22日
2月23日
■ アクセス
ひらしん 平塚文化芸術ホール
〒254-0045 神奈川県平塚市見附町16−1
事務局・問い合わせ先
平塚商工会議所 地域振興課
〒254-0812平塚市松風町2-10
電話:0463-22-2512 FAX:0463-24-0079
ホームページ:http://hiratuka-cci.jp